A10

【A10 Thunder】サーバ負荷分散(L4) 送信元NATと動作確認 5.2.0

A10からリアルサーバへロードバランスする際に、そのレスポンスが必ずA10を経由するようにするため、送信元NATする場合があります。特にワンアーム接続の場合は、リアルサーバからのレスポンスがA10を経由しないため、送信元NATが必要です。下...
A10

【A10 Thunder】サーバ負荷分散(L4)の基本設定と動作確認 5.2.0

ロードバランサで有名なA10ネットワークス社のThunder シリーズ のサーバ負荷分散設定と動作を確認します。今回は、レイヤ4の負荷分散として、Thunderで公開している仮想アドレス(VIP)宛にHTTPアクセスし、2台のWebサーバへ...
Fortigate

【Fortigate】SD-WAN機能(WAN回線分散)の動作確認 FortiOS 7.01

企業のクラウドサービスの利用が増える中、WAN回線の最適化のため、SD-WANの需要が高まっています。FortigateにもSD-WAN機能として、WAN回線の負荷分散機能が実装されており、この記事で、設定と動作確認をします。下記のように、...
Paloalto

【Paloalto】よく使用するCLIコマンド PANOS 10.0.7

Paloaltoは、基本的に、GUIで設定・バックアップや状態確認ができますが、確認結果をログに残したり、大量処理を実施したい場合は、CLIの方が非常に便利な場合があります。この記事では、Paloaltoを使用する上で、よく使用しているCL...
Paloalto

【Paloalto】NAT設定の動作確認(送信元・宛先・双方向)PANOS 10.0.7

PaloaltoでNATを設定し、通信制御する場合、NATポリシーとセキュリティポリシーの両方を設定する必要があります。NATポリシーとセキュリティポリシーがそれぞれどのように動作するのか、確認します。NATポリシーやセキュリティポリシーの...
Linux

【まとめ】Linux 基本コマンド一覧と使用例

Linuxの初心者向けによく使用するコマンドと使用例をまとめます。ファイル・ディレクトリを管理するコマンドpwd:カレントディレクトの表示現在作業しているディレクトリ(カレントディレクトリ)を表示$ pwd/home/ec2-userls:...
Linux

【図解】Linuxの覚えるべきショートカット集

linuxをコマンド操作する場合は、キーボードのショートカットキーを覚えておくと、作業効率も上がり便利です。この記事では、Ctrlキーを利用した、よく使うショートカットキーをまとめます。カーソルの移動Ctrl + A (カーソルを行の先頭へ...
Amazon Web Service

【AWS】RDSの概要と設定確認(MySQL 8.0)

Amazon RDS(Relational Database Service)というサービスにより、簡単にデータベースサーバを構築することができます。この記事では、RDSの概要とMySQLエンジンのAmazonRDSを構築し、MySQL8....
Amazon Web Service

AWS EC2インスタンスを作成してSSH接続するまでの手順

AWSを利用して仮想インスタンス(Amazon EC2)を作成する手順を詳しく説明します。EC2インスタンスの作成は、インフラをクラウドで利用するための第一歩です。今回は、VPC内にすでに作成済みのサブネットやルートテーブル、インターネット...
Amazon Web Service

【AWS】セキュリティグループの概要と設定確認

前回は、VPCの中にサブネットを配置し、インターネットゲートウェイやルートテーブルを設定しました。 >> 参考記事 : 【AWS】ネットワーク(ルートテーブル、インターネットゲートウェイ、NATゲートウェイ)設定確認今回はセキュリティグルー...