【初心者・わかりやすく】RAIDシステムの種類

 RAID (Redundant Array of Independent Disks) システムは、複数のハードディスクを束ねて、一つの仮想的なハードディスクに見せる技術です。これには、ストライピングやミラーリングを使用します。

スポンサーリンク

ストライピング(RAID0)

 RAID0とも言われ、複数台のディスクにデータを分散して書き込む事で、読み書き速度が向上します。

スポンサーリンク

ミラーリング(RAID1)

 複数のディスクに同じデータを書き込みます。複数のディスク間でデータ複製することで、1台のディスク障害でもデータが失われることはありません。

スポンサーリンク

RAID1+0

 これは、RAID1(ミラーリング)されたディスク群に対して、RAID0(ストライピング)を追加する という意味です。最低4台のディスクが必要です。同一情報のディスク(下記の場合、例えば、Disk1とDisk2)が障害になった場合、データは消失します。

スポンサーリンク

RAID0+1

 これは、RAID0(ストライピング)されたディスク群に対して、RAID1(ミラーリング)を追加する という意味です。最低4台のディスクが必要です。同一情報のディスク(下記の場合、例えば、Disk1とDisk3)が障害になった場合、データは消失します。

スポンサーリンク

RAID 5

 ストライピングと分散パリティを使用して動作するため、少なくとも 3 台のディスクが必要です。パリティデータは、ディスクの1つに障害が発生した場合に、データを再構築することを可能にします。

ディスク障害時は、パリティデータをもとに、データを再構築します。

スポンサーリンク

RAID 6

 RAID 5 と全く同じように動作しますが、RAID 5 のように 1 つのディスク障害ではなく、2 つのディスク障害が発生した場合にもデータ消失しないよう、パリティ情報が2 台のディスクに書き込まれます。パリティ計算のために書き込み性能はRAID5より劣りますが、データ消失しにくい、より信頼性の高い構成となります。

コメント